2020年11月29日日曜日

〝かかりつけ医〟

 しんぶん赤旗の集金をしていて、読者から「かかりつけ医」について質問がありました。


 コロナが心配な時は「かかりつけ医」に相談をと言うが、風邪をひいた時などにかかっているお医者さんは、「かかりつけ医」と考えて良いのかという質問でした。

 たしかに、馴染みがあるようでない言葉かもしれません。「いつもかかっているお医者さん」「近所のお医者さん」でも良いと思いますが、どんなもんでしょう。


2020年11月28日土曜日

県議会で質問に立ちます!

 長野県議会の11月定例会が26日に開会しました。12月11日までの予定です。

新型コロナウイルスの、医療検査体制や経済対策が中心的なテーマになりそう。

市内で

開会日にくじ引きをして、議員の一般質問の日程も決まりました。

私は、12月3日(木)午後1時からの予定です。高村京子、和田明子議員も質問に立ちます。

詳しくはこちらをご覧ください。

もっか必死で質問の準備中です。


2020年11月25日水曜日

オスプレイ来るな!

 朝の宣伝を野々村博美市議、後援会のみなさんとしていたらスーツ姿のお父さんから「桜を見る会を徹底的に追及してほしい」と激励を受けました。有権者に飲食代を提供していた選挙違反、虚偽答弁の疑惑は、もう逃げようがないでしょう。


 宣伝後、朝食をとる間もなく大急ぎで県庁へ。来月行われる日米共同実動訓練に、重大事故が多発しているオスプレイが参加し、長野県の上空を飛行することが予測されています。護憲連合と憲法会議が、知事に対して行った訓練の中止などを国及び米軍に対して求める申し入れに、荒井武志県議とともに参加しました。地元テレビも夕方のニュースで報道しました。

 続いて、共産党事務所で会議。さらに、長野駅東口周辺土地区画整理事業の完成式に。帰宅して、県議会の質問原稿の作成。

 いよいよ明日から11月定例県議会です。



2020年11月24日火曜日

土蔵のお宝

ストックもすごい

一軒一軒、住民のみなさんのお宅を訪ねる訪問活動は、様々な出会いがあります。

23日、信濃町(長野県上水内郡)で活動中、訪問先のお宅で見せていただいたスキー。

土蔵の中に眠っていたそうですが、これがまさに歴史を感じる逸品。

いったいいつ頃のものか? 豪雪地帯ならではのお宝だと思います。

2020年11月21日土曜日

コロナ禍の状況は派遣村の比ではない

  認識があまかったと思いました。

 新型コロナのくらしや経済への影響は深刻だと思っていました。


 しかし、生活困窮の支援の現場にいる雨宮処凛さんの論文(「自助・共助・公助」発言の冷酷と無責任 雑誌「前衛」)では、半ホームレス状態人が12年前のリーマンショックの時より膨大にいるなど、今のコロナ禍の状況は、当時の「派遣村」の比ではないぐらい悲惨だというのです。

 本当に深刻です。


 

 

2020年11月18日水曜日

web会議

 野々村博美市議、後援会のみなさんと朝の宣伝。

 共産党県議団会議に続き、阿部知事に11月県議会に向けて申し入れ。

 続いて、「こんにちは県議会です」(県議会の広報活動)。

 今日も慌ただしい1日。



 
「こんにちは県議会です」はweb会議。画像や音声が途切れ途切れでイマイチな感じ。

 自分のパソコンのバッテリーは余裕だと思っていたのですが、始まるとどんどん消耗して焦りました。

 なんとか持ちこたえてセーフ! 途中で退出せず済みました。


 

 

2020年11月16日月曜日

上田市から大町へ

  長野市→上田市→大町市→長野市と、車の移動時間が多かった日。

 朝の街頭県政報告を終えて、直ちに移動開始。

 上田市の久保田由夫市議関係の党支部合同の学習会へ。

 野党連合政権の奪取宣言を広げよう、大きな党を作ろうと、50分ほどお話をさせてもらいました。

道の駅「筑北」

 続いて、大町市へ移動。途中の、道の駅でお昼。手打ちうどんの美味しかったこと。道の駅は、こうした郷土食を気軽に食べれるところが良いですね。

 大町市では「山村留学 八坂美麻学園」を、共産党県議団と、宮田一男市議で訪ねました。

 新型コロナの影響、行政への要望などお聞きしました。ぜひ、県政に届けたいと思います。

全国山村留学発祥の村の碑

 自然学校や山村留学が子どもたちの成長や地域づくりに果たしている役割に、大いに感銘をうけました。

 この時期、あちこちでどこへ行っても紅葉を楽しめるのが良いですね。

2020年11月15日日曜日

今こそ「公助」が必要

 小春日和の訪問活動。「お困りのことはありませんか?」と、野々村 博美市議、党支部の方と声をかけて歩きました。

 コロナの経済的な影響は深刻です。

訪問先の庭先で

 建設関係の自営業者さんは「すっかり仕事がなくて、夫婦二人が食べていくこともままなりません」。運転代行業の方も、すっかりお客が減ってしまったと訴えました。

 みなさん共通したのは、持続化給付金がもっと必要ということです。早急に第二弾、給付額の引き上げなどの拡充が求められていますが、政府は動こうとしていません。一体何を考えているのか?

 「自助」では、どうにもなりません。今こそ「公助」を!

2020年11月11日水曜日

11月11日に1,111回目

  今日は11月11日。「朝の街かど県政報告」も、1,111回目でした。


 〝雨にも負けず…”という訳にはいきませんが、市議さん、地元後援会のみなさんと、ボチボチがんばります。

  歩いて、真っ盛りの紅葉を楽しみながら県庁へ。

 議会関係の会議が2つ。「情報技術活用研究会」(第8回)は、タブレット端末の導入などについて、この間検討した内容をまとめました。続いて、SDG's・DX戦略研究会(第2回)。SDG's(持続可能な開発目標)の学
習会の開催、研究会の活動について検討しました。

 研究会の目的が今ひとつ不鮮明なところがあり、運営やあり方について率直な意見も述べました。


2020年11月10日火曜日

今日の善光寺

 


散歩コースの一つが善光寺。

歩いて10分ほどの距離だから具合が良いのです。

今は、紅葉の真っ盛り。

新型コロナで一時はまったく参拝客もいなかったが、だいぶ戻ってきた感じです。





地域を歩き、楽しい出会い

  ある地域で活動中、「このお宅は知り合いだけど、自民党支持だからムダだと思います」と、いっしょに行動した方が言いました。  でも、せっかく近くに来たのだからダメもとで訪ねると、相手の方は自民党の裏金問題で怒り心頭でした。「どうやったら自民党を懲らしめてやれるか、考え中です」とい...