感染が拡大している豚コレラの問題で富山、石川、福井各県の日本共産党県委員会のみなさんと、9日、吉川貴盛農水相あてに緊急対策を要望し、国会内で担当者に申し入れました。
井上哲士、武田良介両参院議員、藤野保史衆院議員に同席していただきました。
申し入れでは、感染イノシシを防ぐ養豚場の防護さく設置への国の財政支援強化、地域限定的なワクチン接種への対応などを求めました。
政府はこれまで、ワクチン接種に関し輸出に支障が出ると否定的でしたが、今回は、慎重な検討が必要としながらも、豚の移動制限など行えば地域限定的な接種は可能であると答えました。県にも積極的に働きかけて実施するよう求めました。
(写真は井上哲士参議院議員、藤野保史衆議院議員のフェイスブックからお借りしました。)
2019年8月10日土曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
地域を歩き、楽しい出会い
ある地域で活動中、「このお宅は知り合いだけど、自民党支持だからムダだと思います」と、いっしょに行動した方が言いました。 でも、せっかく近くに来たのだからダメもとで訪ねると、相手の方は自民党の裏金問題で怒り心頭でした。「どうやったら自民党を懲らしめてやれるか、考え中です」とい...
-
ある地域で活動中、「このお宅は知り合いだけど、自民党支持だからムダだと思います」と、いっしょに行動した方が言いました。 でも、せっかく近くに来たのだからダメもとで訪ねると、相手の方は自民党の裏金問題で怒り心頭でした。「どうやったら自民党を懲らしめてやれるか、考え中です」とい...
-
4月15日から17日まで、党長野市議団のみなさんと能登半島地震のボランティアに行きました。 珠洲市は、ほとんどの家がペシャンコに潰れ壊滅的な集落もあります。いまだに発災時のまま、あまりにも痛ましい光景に言葉を失いました。今も、車中泊をしている方もいます。 七尾市、志賀町で...
-
12月3日(火)の午後2時40分頃から、長野県議会の11月定例会で一般質問を行います。質問の要旨は以下の通りです。県議会のホームページからもご覧いただけます。 (1)台風19号災害への対応について 1、避難所の生活環境の改善へ、今回の教訓と今後の対応の検討を。 2、仮設...
0 件のコメント:
コメントを投稿