2020年12月6日日曜日

県議会の質問④  山村留学への支援を

 県議会の質問の報告④〜山村留学への支援を

 県内の複数の実施団体からお話をお聞きして質問しましたが、答弁は今一つ消極的。県もぜひ、直接現場に足を運んでほしいと思いました。


(山口)山村留学を体験した子どもたちは自立心が育まれ、また、児童・生徒の確保やスタッフが地域の担い手となるなど、過疎地域の活性化にも大切な役割を果たしている。

大町市八坂 山村留学発症の村

 しかし、新型コロナの影響で体験キャンプが中止になるなど、運営が深刻であり支援が必要だ。また、児童・生徒の入学費や生活費の支援、施設運営への系統的な補助も必要ではないか。


(企画進行部長)新型コロナの山村留学への影響の調査を市町村に行なった。課題はあるが、事業の実施には影響ないということだったが必要な対応をしたい。

 毎年、現況調査をしているが、山村留学は地元市町村の意向が重要であり、県としては情報発信などの支援を基本としたい。


0 件のコメント:

コメントを投稿

能登ボランティア

  4月15日から17日まで、党長野市議団のみなさんと能登半島地震のボランティアに行きました。  珠洲市は、ほとんどの家がペシャンコに潰れ壊滅的な集落もあります。いまだに発災時のまま、あまりにも痛ましい光景に言葉を失いました。今も、車中泊をしている方もいます。  七尾市、志賀町で...