長野県議会11月定例会の最終日(12月13日)、長野県議会棟の全面禁煙を求める陳情について賛成討論をしました。
改正健康増進法で 県庁の庁舎内は全面禁煙が義務付られましたが、県議会棟は喫煙所の設置が可能になっています。こうした中、 庁舎と隣接している極めて公共性の高い議会棟も全面禁煙にしてほしいと言うのが陳情の主旨でこれは、大いに賛同できるものです。
一方、事前に会派間で賛否が分かれていたため、私たち共産党県議団は議会の運営や管理に関することは一致点を築くことを重視すべきと考え、継続して議論を深めることを提案しました。しかし、最大会派などの主張で賛否の結論を出すに至り、賛成少数で否決となってしまいました。残念です。
2019年12月17日火曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
地域を歩き、楽しい出会い
ある地域で活動中、「このお宅は知り合いだけど、自民党支持だからムダだと思います」と、いっしょに行動した方が言いました。 でも、せっかく近くに来たのだからダメもとで訪ねると、相手の方は自民党の裏金問題で怒り心頭でした。「どうやったら自民党を懲らしめてやれるか、考え中です」とい...

-
ある地域で活動中、「このお宅は知り合いだけど、自民党支持だからムダだと思います」と、いっしょに行動した方が言いました。 でも、せっかく近くに来たのだからダメもとで訪ねると、相手の方は自民党の裏金問題で怒り心頭でした。「どうやったら自民党を懲らしめてやれるか、考え中です」とい...
-
4月15日から17日まで、党長野市議団のみなさんと能登半島地震のボランティアに行きました。 珠洲市は、ほとんどの家がペシャンコに潰れ壊滅的な集落もあります。いまだに発災時のまま、あまりにも痛ましい光景に言葉を失いました。今も、車中泊をしている方もいます。 七尾市、志賀町で...
-
12月3日(火)の午後2時40分頃から、長野県議会の11月定例会で一般質問を行います。質問の要旨は以下の通りです。県議会のホームページからもご覧いただけます。 (1)台風19号災害への対応について 1、避難所の生活環境の改善へ、今回の教訓と今後の対応の検討を。 2、仮設...
0 件のコメント:
コメントを投稿