昨夜、共産党長野県議団のご苦労さん会を開いた松本の浅間温泉に泊。
今朝は、浅間温泉から信州花フェスタ2019(第36回全国都市緑化信州フェア)の開会式へ。会場は、松本空港のお隣の松本平広域公園です。
早春の15万株の花々が、残雪の北アルプスを背景に咲き誇っています。時間がなくてほとんど見れませんでしたが…
午後は、松本市内で会議。終了後、松本駅から特急しなので名古屋に出て、新幹線で京都へ。
明日は看護専門学校に通う二女のナーシングセレモニー。
2019年4月25日木曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
地域を歩き、楽しい出会い
ある地域で活動中、「このお宅は知り合いだけど、自民党支持だからムダだと思います」と、いっしょに行動した方が言いました。 でも、せっかく近くに来たのだからダメもとで訪ねると、相手の方は自民党の裏金問題で怒り心頭でした。「どうやったら自民党を懲らしめてやれるか、考え中です」とい...
-
ある地域で活動中、「このお宅は知り合いだけど、自民党支持だからムダだと思います」と、いっしょに行動した方が言いました。 でも、せっかく近くに来たのだからダメもとで訪ねると、相手の方は自民党の裏金問題で怒り心頭でした。「どうやったら自民党を懲らしめてやれるか、考え中です」とい...
-
4月15日から17日まで、党長野市議団のみなさんと能登半島地震のボランティアに行きました。 珠洲市は、ほとんどの家がペシャンコに潰れ壊滅的な集落もあります。いまだに発災時のまま、あまりにも痛ましい光景に言葉を失いました。今も、車中泊をしている方もいます。 七尾市、志賀町で...
-
12月3日(火)の午後2時40分頃から、長野県議会の11月定例会で一般質問を行います。質問の要旨は以下の通りです。県議会のホームページからもご覧いただけます。 (1)台風19号災害への対応について 1、避難所の生活環境の改善へ、今回の教訓と今後の対応の検討を。 2、仮設...

0 件のコメント:
コメントを投稿